早稲田慶応上智 どう受験しようか迷う
こんちには!
早稲田が第一志望なのであれば、仮に早稲田に落ちてしまった時に行きたい大学を受けるべきです!難しい大学になればなるほど過去問を解いて復習する作業にかかる時間が長くなってしまうので、闇雲に色々な大学を受けるのはおすすめしません。私も早稲田を4学部受け、それ以外は明治の全学部統一入試しか受けませんでしたが、正直早稲田の4学部の対策だけでもかなり辛かったです。
個人的には
①慶應か上智、どちらの方が志望順位が高いのか考える
慶應と上智を早稲田の滑り止めで受けようと思っていて、志望順位などがないならば、
②慶應と上智の問題を一度解いてみて、どちらの形式が自分に合っているかを考える
のどちらかを選択すればいいと思います!
共テ併用は共テの結果次第というところもあるので、共テをガチガチに対策する予定がないならば今はまだ考えなくてもいいと思います。
今まで述べたことはあくまで私個人の意見なので、質問者さんが後悔の残らないように全て受けるのもアリです!!!
応援しています!