共テ200、二次800
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
しゅんs
京大工学部志望です。
英語国語地理の共テ対策はしっかりしていますが、数学理科は全くしていません。このまま全くせずに数学理科は4つ合計で300点くらい本番で取れると思います。
京大が第1志望で、もし京大落ちたら大阪公立大の中期もしくは神戸大後期の受かったところに行こうと思っています。
数学と理科の共テ対策してる時間があるなら京大二次対策した方がいいと思うのですが、どう思いますか?(京大落ちた場合、数学理科の共テをしっかり取れてた方が中期、後期に受かりやすい)
工学部の配点が次のようになります。数学理科が全くいらないです。
共テ
英語50
国語50
地理100
二次
英語200
国語100
理科250
数学250
回答
こう
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
結論から言うと、数学理科の共テ対策は年明けからで大丈夫だと思います。(もちろん、ある程度の学力があると見込んでの答えです)
京大が無理だった場合中後期で受かった国立にいくとのことですが、共テ利用の併願は出さない方針ですか?
仮に少しでも考えているなら年中からでも対策始めた方がいいとおもいますが、国立一本なら年明けからで問題はないと思います。
また、詳しくは調べていませんが中後期は前期に比べ共テの配点が高くなる傾向にあります。そこら辺も加味しておいた方が良いです。
少しでも力になれば幸いです。受験まで頑張ってください。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。