不安で勉強が手につかない
クリップ(9) コメント(1)
12/31 16:14
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あり
高3 長野県 慶應義塾大学志望
最近不安で勉強が手につきません。勉強していても落ちたらどうしようということしか考えられず、勉強に集中できません。
今まで頑張ってきたし、それなりに成績もあがってきたけど、受かるわけないと考えてしまいます。勉強に集中できないので、勉強するのが面倒でやる気もなくなってきました。でも今の時期になってやる気が出ないなんてやばいんじゃないかと焦れば焦るほど勉強がしたくなくなります。
つらくて眠れないし、情緒不安定になって毎日泣いている気がします。こんな自分にも腹が立ちます。
こんなときみなさんはどうしていましたか?
回答
マキアヴェリ
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
受験に失敗しても死ぬわけじゃない
受験で人生は変わるかもしれないが、決まりはしない
この二点に尽きると思います。
正直、いい大学に行くからと言っていい人生が保証されているわけではありません。どこに行こうと自分次第です。
志望校に受かることが契機となって、自分の夢を見つけられる人もいれば
受からなかったことが契機となって、もっと頑張ってやるという気持ちで成功した人もいます
受験で失敗しても就活成功することは可能ですし、もち論その逆もあります
まだ人生の20年も経ってないですよね?まだまだ人生は続くんです、いくらでも修正できます
深呼吸して、今できる限りのベストを尽せばいいと思いますよ
案ずるより産むが易しです!
マキアヴェリ
慶應義塾大学文学部
65
ファン
17.6
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
浪人時に理系→文系 文転 世界史 その他の合格大学:慶應 総合政策、早稲田 人間科学 文系ですが、理系時代・塾講師の知識を活かして理系の質問にも答え始めました! 不安なことあれば何でも聞いてください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
あり
1/15 15:34
遅くなりましたが、回答ありがとうございました!
気負いすぎずに最後まで頑張ろうと思います。