早稲田大学国際教養学部の難易度
クリップ(4) コメント(3)
7/3 19:13
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ao
高3 広島県 早稲田大学国際教養学部(70)志望
高校3年生です。最近になって、早稲田大学国際教養学部に行きたいという思いが、強くなりました。遅すぎるくらいだとは思うのですが、今から目指すのは厳しいでしょうか。偏差値は英語68〜72、国語60、日本史45〜48です。
回答
クリ
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
英語がそれだけ偏差値が高いなら可能性があると思います。とにかく国教は英語ゲーですね。英検準1を持っていたら+15点加点されます。
その他の強化に関してはそこまで難易度は高くないです。国語はマーチレベルかと。
しかし国教を目指す場合、英語に力を入れるあまり他の2教科ぎ疎かになりマーチにひっかからない、その下も…なーーんてことがあるので他の教科を気を引き締めてほしいところです💁♂️
クリ
早稲田大学社会科学部
243
ファン
16.8
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
現在、早稲田大学社会科学部に通っております。 塾の学習個別チューターをしている経験もありお役に立てるかと思います!よろしくお願いします! この回答いいな!役に立った!と思ったらクリップお願いします🤲 毎日受験に役立つ情報を発信していきたいです! 👇ご参考までに👇
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
ao
7/3 19:45
ありがとうございます!英語はもちろんですが、他の教科もしっかりやっていこうと思います
ゆーき
7/3 19:46
国教は加点10点です。1級が15点です
クリ
7/3 19:54
本当でした!ご指摘ありがとうございます🙇🙇