遊ぶ時間
クリップ(10) コメント(0)
8/28 2:36
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
tdhhvwerttgu46776.sp@icloud.com
高2 大阪府 東北大学工学部(60)志望
友達と最後に遊んだのはいつですか?
回答
tommy103
京都大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんなことを言う 受験を舐めていると言われるかもしれませんが、試験2週間前です。まあ、それが遊びというかはわかりません。具体的にいうと、私は河合塾に通っていて私の通っている校舎は日曜日だけ17時に閉まってしまいます。そのため、どこかで勉強しなければなりません。なんとなく家ではやりたくなかったので友達2人と毎週日曜は17時半から22時半くらいまでミスドで勉強をしました。でも、そのうちの1人は早稲田の一貫高に通っているやつだったので、基本日曜日のこの時間は勉強をするというよりは大学生になったら何したいかとかを話しながらワイワイしていました。勉強量でいうと、自習室なら1時間ほどで終わるような勉強しかしてません。でも、私にとってこの時間は大切な時間でした。早稲田が確定しているやつがいたため、絶対に早慶以上には合格してやるという気持ちが湧いてくるし、シンプルに受験勉強の疲れを癒してくれる時間でした。むしろ1週間勉強をしていてつらいときがあっても、日曜日まで耐えれば楽しい時間が待っていると思って頑張っていました。今思うと猿のようにアホな考えかもしれませんが、餌につられながらも必死で勉強するのも悪くはありませんでした。半年くらい何も楽しみなしで勉強するより遥かに日常での勉強に対する集中力は上がっていたと思います。みんながみんな、このような方法がむいているとは限りませんが、こういう人もいるし、遊ぶのは悪くないということの一例として参考にしてください。
tommy103
京都大学経済学部
49
ファン
13.9
平均クリップ
4.3
平均評価
プロフィール
京大経済に理系受験(国数英の3教科受験)で現役合格しました。模試の判定はc判定以下、基本D判定 合格: 京大 経済 慶應 経済/商 早稲田 商
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。