1年で筑波大学医学群医学類
クリップ(9) コメント(1)
3/1 23:36
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
おれんず
高3 広島県 筑波大学志望
高二から筑波大学医学群医学類に行きたいと思ってきました。ですが、高三の夏くらいで燃え尽きてしまい、そこから形勉強みたいになってしまって、センターは6割ほどでした。やはり1年だけ浪人して筑波大学を目指したいのですが、モチベーションが保てば可能でしょうか。
回答
つねとも
東北大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
可能ではないでしょうか。
形だけの勉強をしていてもセンター6割になるのですから、ちゃんと本気で勉強すれば8割後半まで持っていくこともできると思います。
ですが、「モチベーションが保てば」の話ですね。
一年ちょっと、しかも本格的に受験モードに入ろうという時期に燃え尽きってしまったことを考えると、このモチベーションが来年の今頃まで保つかどうかは分からないと思います。
今はやる気に満ち溢れていても、夏頃にはまた燃え尽きてしまっているのではないかと不安なのです。
ですので、どうやってモチベーションを保っていけばいいかを考えておいたほうがいいと思います。
その方法の一つとして、勉強の計画を立てるというものがあります。
一年間で見たときの勉強のスケジュールを大まかに立ててみてください。
そして、この月までにはここまで達成するという、達成目標を作っておくといいと思います。
そうしておけば、直近の目標を達成することがモチベーションになり、達成したら次の目標へと、燃え尽きてしまうこともないのではないでしょうか。
ここに挙げたのはあくまで一例ですので、どうやったら一年間継続して努力できるか、ぜひ自分で考えてみてください。
つねとも
東北大学医学部
122
ファン
10
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
東北大学医学部医学科5年 地方の公立高校出身ですが、予備校などには通わずに現役で合格しました 予備校などに頼れない人たちの助けになれたらと思います
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
おれんず
3/1 23:39
ありがとうございました!!!たしかに、現役の時計画立ててやってなかったなと思います。やってみます!