大学受験が不安
クリップ(1) コメント(0)
11/12 11:06
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
🍊みかん
中学 愛媛県 岡山大学教育学部(53)志望
私は現在中三なんですが、家庭の事情で進学校ではなく、地元の高校に行かないといけません。その高校は、県でも下から数えた方がいいくらいの偏差値なのですが、大学受験で受かることは可能でしょうか?ちなみに、将来は教員になりたいと思っています。
(自分の偏差値は60くらいです)
回答
ようしょー
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。
君のやる気次第でしょ。
その高校でやる内容に満足して、プラスα自分で発展問題に取り組んだりすることができないならば厳しいんじゃないかな。
確かに高校の偏差値が高いところに行くことも重要だけど、それ以外に大切なのは、高校進学後の君の勉強に対する姿勢だと思うよ。
みんな眠たいとか、部活がとか、言い訳ばかりじゃない?それは勉強から逃げたいから言ってるだけ。本当は自分の叶えたい夢があったり、行きたい大学があるから勉強しなきゃいけないことぐらいわかってるんだけど、人間は弱いから負けちゃうんだよ。
君が高校進学してから勉強に対して文句を言わないに期待してます。頑張れ!夢は叶う。ふぁいと!
ようしょー
早稲田大学商学部
12
ファン
8.3
平均クリップ
3.2
平均評価
プロフィール
いつの日からか早稲田に憧れていたよ。 みんなの参考になれたら僕は嬉しいよ。 参考になったり、モチベーション上がったらクリップしてね!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。