AOに落ちた(慶應法FIT)後どうすればいいか
質問者さんと同じ大学ではないですが、今いる学科のAOで落ちて、一般で入学した者です。
私も結構周りには「きっと受かる」と言われていて、みんなより早く開放されると自分でも思っていました。(AOの合否が出たのは2月の初めでした)
でも落ちてしまって、すっごく落ちこんだし、メンタルがズッタズタにやられました。でも、私はその後の一般入試がすぐ三週間後とかに迫ってたせいもあるかもしれませんが、「このまま落ち込んで泣いてるだけじゃ、また落ちる」と思って、もう二度とこんな辛い思いはしたくないと自分をめっちゃ追い込んで、一般の勉強を頑張るようになりました。
「1度負けを知っている」というのは実は強いと思うんです。二度とそんな悔しい思いをしたくないと思えるのなら、モチベーションは自ずと上がってくるのではないかなと思います。凹んでもいいんです。でも凹んだまま、今何もしなければまた落ちます。凹みながらも、何かを得ましょう!自分が得意な科目や好きな科目からまた頑張っていきましょう!!質問者さんは一般入試まで3週間とかじゃないと思うので、まだまだ時間はあります!踏ん張ってください!