高3の2学期中間テストで赤点3つ
僕も、高2後半は、主に英数に集中していたので、漢文で35点(35点未満で赤点、平均は60点くらい)、化学で37点を取ったことがあります。僕の場合はこの2つはどちらも本番で使う科目なので、猛烈に焦ったことを覚えてます笑
あいなさんの場合は、そもそも受験科目に使わない科目での低得点なのですから、受験に対しては直接のダメージはありません。周りからの目が気になることと思いますが、笑われるだけで軽蔑されることはないですし、堂々としてればいいのです。
やりすぎな例を挙げると、僕の友人で東工大志望だったやつは漢文を使わないからと言って、2点とか取って自分からネタにしてましたよ。でも受かりました。
慶應を志望するくらいの受験生となれば、赤点回避は、せいぜい1科目あたり3時間くらいの勉強でいけるはずです。流石に学校から追い出されるのはまずいですから、そのくらいは勉強してもいいかもしれませんね。
いずれにせよ、どうか体裁は気にせず、合格を最優先で進むのが、何より大事だと思いますよ。