高2夏からのスケジュール
受験最終局面から逆算しよう。
9〜11月:文系数学の良問プラチカ
8〜9月:京大25カ年
4〜7月:チャートの過去問部分及び一対一対応の数学などの中級参考書
2年秋〜3月:チャートの例題1a300問&2b400問
各問題は最低3度、特に苦手な問題には5度は触れよう(1度目で解けた問題はもうしなくていい。2度目で解けた問題はもう一回解いてみる。高確率で解けないから。)。特に苦手な問題は、早々に模範解答を見て、冒頭部分の展開だけでも音読して暗記していくといった方法が有効。
プラチカ・25カ年は完全に分断しなくてもいい。プラチカの方が全体的にレベルが高いので後半にしているが、25カ年だけやって京大のクセに慣れすぎると知らない問題が出た時に困る。