高2 日本史
こんにちは!
早慶志望であれば日本史よりも英語の方が優先ですが、個人的には国語と同じくらい日本史は大切だと思うので、しっかり勉強していくのがいいと思います!
日本史を進める目安としては通史を2年のうちに終わらせる勢いでやるのがいいかなと思います!
通史を学習する上でのおすすめは金谷先生のなぜと流れがわかる本or石川の実況中継です!
少し学校で日本史をやったという人は石川の実況中継から始めて本当に最初からの人は金谷のなぜと流れがわかる本がいいと思います!
具体的に日本史の勉強の順番は
1 通史&文化史(金谷のなぜと流れがわかる本と金谷の日本史単語帳の併用or石川の実況中継と東進一問一答の併用)
この2つは実際に好みで選ぶといいと思います!ほんとに日本史がわけわからないという人は前者で興味があってガンガンできるという人は後者がいいと思います!
高3春から夏にかけて
2 センターや共通テストの予想問題など
ここでしっかり演習して基礎の内容を確認するのが良いと思います。
3 テーマ史(実況中継のテーマ史編がおすすめです!)
高3秋から
4 日本史標準問題精講or日本史100題を解きながら通史を復習
直前期
5 自分の志望校の過去問
参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)