集中が続かない
質問者さんの気持ちよくわかります。
私も勉強に取り組めない時期がありました。
そもそも早稲田大学に合格する為に必要な集中力とはなんでしょうか?
実をいうと周りのライバルたちがしているような9時間、10時間と長時間勉強し続けることではありません。
本当に必要な集中力は、大学の1科目の試験時間60〜90分ほどを全力で問題を解き続ける力をつけることです。
質問者さんは30分もたたないうちにぼーっとしてしまうと書かれていますが、その30分間しっかり集中し問題と向き合えたなら、長時間惰性で勉強し続けるよりは遥かに実りある時間を過ごしているといえます。
なのでまずは、30分全力で集中してみましょう。
それから徐々に集中力をのばし、90分集中できるようにしてみましょう!
逆転合格する力があるのならば、きっと底力があるのだと思います。自信をもってでも怠惰にはならずに頑張ってほしいと思います。応援しています!