鉄壁の使い方
東京大学文科三類に所属している者です。自分も鉄壁を愛用していました。
①について
毎回黙読していました。
②について
自分はやっていませんでしたが、勉強法としては効果的だと思います。あまりにも準備に時間がかかり過ぎるのであれば辞めた方がいいと思いますが。
③について
自分は以下のように鉄壁を使っていました。セクション数は学習状況に応じて変えていました。
⑴寝る前に2セクション覚える
⑵スキマ時間で⑴でやった2セクションを復習する
⑶寝る前に4セクション(⑴⑵でやった2セクション+新しい2セクション)覚える
⑷スキマ時間で⑶でやった4セクションを復習する
⑸寝る前に4セクション(⑶⑷で新たに始めた2セクション+新しい2セクション)覚える
⑹スキマ時間で⑸でやった4セクションを復習する
⑺寝る前に4セクション(⑸⑹で新たに始めた50単語+新しい50単語)覚える
この繰り返しです。短期間で同じ範囲を何回も復習することで、より記憶に定着しやすくなると思います。他の暗記物にも使えるのでオススメです。
少しでも参考になれば幸いです🙇♂️