東工大逆転合格者は大募集!!!最難関への挑戦の鍵は!?
高三で全統全てE判定で、現役で受かってます。偏差値もあなたとそんなに変わりませんでした。だからこそ言えます。この時期からならまだ全然いけます。ただ覚悟は決めてください。親や周りの人達に志望校下げたら?等のことを言ってくると思います。そういうのを吹っ飛ばせるくらいの覚悟で頑張ってください。
この相談文見ただけなのであなたの周りのことはよく分からないですけど少なくとも塾の先生は親身になって聞いてくれるんじゃないかなと思いますので、何か嫌な事だったり、愚痴りたいことがあったりしたら、塾の先生等の頼れる人に頼ってください。
性格にもよると思いますが、全て自分の中に溜め込むのはほんとに良くないです。勉強にも身が入らなくなるし、感情がどんどんマイナスになっていってしまいます。
それで全部吐き出したあとはそういう不安だったり嫌なことは忘れて勉強に没頭してください。どうしてもしんどいって思ってしまったら走る等の運動をするのもおすすめです。
私は嫌なことがあるととにかく外に出ます。
あと、特に受験期は太りがちなのでね…。笑
もしくは友達と本気で切磋琢磨するというのもありだと思います。確かに受験は個人戦ですが、2人や3人くらいなら刺激し合えるというのはほんとだと思います。友人に浪人した人がいますが、塾を同じにして2人で毎日朝から晩まで自習室に籠ってるみたいです。1人じゃなかなか続けられないですよね…。
1つ注意したいのが、学校にもよりますが秋くらいになるとだらけちゃう受験生、友達がちょこっと出始めちゃいます。それにだけは流されないように!
いなければ場所を変えるなどして勉強を継続してください。
おすすめは自習室、出入りの激しくないカフェ、学校ですかね。家の普段なら絶対勉強で使わないような部屋もおすすめです。(私は玄関前でやったこともあります)←狂気ですね笑
学校は色んな教室でできるならやったら新鮮でめっちゃ集中できます。
最後にメンタル系追加して終わります。
気楽に勉強しましょう!
どんだけネガティブに勉強しても集中できなくて困るのは自分だけなので、単語や用語、定石などを覚えたり論理を理解することだけに頭を費やしてください!それ以外なんも気にしなくてOKです!
休息もちょこちょこ取って、体調は崩さないように全力で頑張ってくださいね!応援しています!