上手くセンターや大学までの過去問の逆算と効率良く勉強出来ません
受験の日と試験科目と数と時間が決まっているのですから単純にスケジュールを組めばいいと思います。
やるものとしては、仮に東大志望であるなら、センター直前1、2週間はセンターの過去問をやるにしても、それ以外は大学の過去問でいいと思います。東大志望するレベルなら苦手科目は置いといて他はセンターで基本9割とれる実力があるはずだからです。
スケジュール組むときは詰めすぎないことが重要です。もし過去問の復習終わって時間が余れば基礎知識の復習とかすれば良いわけなので、むしろきっちり決めて遅れると焦るから良くないです。
以上、参考になればと思います。