落ち込んだ時
回答させていただきます。
落ち込んだ時の対策についてですね。
勉強毎日お疲れ様です!!
受験期はとても大変ですよね。
まずは、心の健康が1番大事です。
疲れた時は思い切って休んでください。
勉強するために、睡眠時間を削ったりはしていませんか?
寝不足だと、疲れるし病みやすくなります。
少し元気がない時は、いつもより少し早くベットに入ってみてはいかがですか?寝れなくても、横になって目を瞑るだけでも体は休まります。
休憩することに抵抗があるかもしれません。
でも、休憩は全然悪いことではないし、むしろ休憩せずに無理して、体調を崩して、疲れて1日勉強できない日がある方が良くないと思います。
その分普段の勉強で質を大事にしましょう!
勉強は質×量です。
また、ダウンしてしまった日でもできるようなことを予め用意しておくのもおすすめです。
単語帳を眺めるだったり、動画の講義を見るだったり、大学について調べるだったり、、
ダウンした日はできることが少ないかもしれないですが、何かやっておくと、後々ああ、あの日か何もやらなかったな、、って思うことが無くなるので、後先のメンタルにも良いと思います!
長くなってしまい、拙い文章でしたが、お役に立てると幸いです。
勉強頑張ってください!応援しています!!