英検準1級の勉強法を教えてください!
英検は今の形式ですと「ライティング」勝負となります。
IELTSと違って厳しい採点基準が設けられてないのが現状です。つまり冠詞の付け忘れやコロケーションミスなどがあったとしても全体として上手くまとまっているのならば「満点がもらえる」セクションとなります。もしライティングで満点近く得点できたのなら最初の語彙パートやリスニングの苦手部位で転けても合格点に到達できてしまいます。
ではどのようにしてライティングで満点近く取ればいいかというと、「テンプレート」を駆使することに限ります。
採点基準である「論理展開の明快さ」はテンプレであらかじめ同線を張っておくことによって担保できます。また、テンプレの段階で英検準一級に相応しい語彙を盛り込んでおくことによって「相応しい語句の使用」も満たすことができます。そしてテンプレそのもので指定語彙数の半分近くを埋められるため自分で考える時間が省けます。
したがって英検準一級合格の鍵はたしかにライティングの攻略にあります。
*詳しいテンプレやそれを使った勉強法などは興味があればまた聞いてくださいね!