英文解釈のやり方
こんにちは!
英文解釈のペースですがこれはやはり1日できれば10題ずつくらいはやって欲しいなと思います!
とにかく解釈の参考書は何周も何周も繰り返すことが大切なので最初は時間がかかるかもしれませんが根気強くやってほしいと思います!
また、解釈は一周目が終われば二周目からはかなり早いペースで回すことができるため、最初はかなり時間かかると思いますがしっかり取り組むことをおすすめします!
解釈の参考書の具体的なやり方としては以下のやり方がおすすめです!参考にしてみてください!!
① 全文読んで和訳を紙に書く。(2周目以降は書かなくて構文を意識して読むだけでOK)
② 解説を見て構文をとりなおして訳をなおす。
③ しっかり一文ずつ構文がわかり訳ができるようになったら最初から音読する。
④ つっかえずに音読できるようになったら次に進む。
参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければコメント、メッセージでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)頑張ってください!!