重問と新演習
こんにちは!
こうしんと申します!
化学の問題集の巨頭ですね…笑
その二つの違いは簡単に言えばレベルですね。
重要問題集は、国立問題の中でも汎用性の高い基礎的な問題を集めています。また、その問題量が多いです。そのため、重要問題集をやって、完璧にすれば国立問題の化学の基礎的な問題を幅広く得点できるポテンシャルを秘めています。
一方で、新演習は重要問題集の問題数の一部を、難関大よりに傾けたものです。そのため、ある程度化学の演習を積んだ人向けであると言えます。
ただし、問題の基礎を網羅しているわけではないので、中堅国立大を目指す人にとってはオススメしづらいという欠点はあります。
これら二つは、レベルの差があれど、被ってる部分があるので、良ければ併用してみることをオススメします。
まずは重要問題集です。
これを完璧にすることで、ある程度のレベルの問題を解くことができます。しかしそれで全てをカバーしたとは言えません。
そこで新演習です。新演習を用いて、重要問題集で得た知識技術を確認、再学習する道具と捉えるといいと思います!
化学の問題は、暗記と技術が複雑に絡み合い、非常に多種多様な問題を繰り出してきます。
そのため、化学の演習をするときに注意したいのは「網羅性」です。
網羅性を補うように二冊を併用してみてください!
化学の勉強頑張ってください!