模試の復習
模試について話しますね。
模試の結果が返ってきて必ずしなければならないことが
『解き直し』
です!
模試の活用で1番大切なのはこの解き直しという作業です。
模試でできなかったところは
自分が理解していないところであったり、
復習が疎かになっているところです!
入試までに苦手分野や理解していないことを減らすことが大切なので、解き直しは必ずしましょう。
模試の多くの問題は参考書等に類題があります。
なので、間違えたは類題等を解いて、次は間違えないようにしましょう!
本番の入試までは何回も間違えていいですし、
判定がどんなに悪かろうがかまいません。
大切なのは自分の足りないところを補って
本番で同様の問題が出た時にきちんと対処することです!
模試の判定が良くて浮かれてしまい
解き直しをしなかった人より
判定が悪かったけど解き直しをした人の方が
本番うまくいくのは自明です!
うまく模試を活用して頑張ってください!