コロナ自粛で家庭崩壊
なかなか大変ですね。ストレスの発散ができず、勉強も思うように捗らないのは精神的にかなりきついですね。
僕の家は僕が中3の時に母が亡くなり父子家庭で、父親は中卒、受験なんて一体なんだという状態でした。高校時代の3年間は母が亡くなったショックで家族全員がバラバラで、ずっと精神的にきつい状況でした。
こんな状況ではありましたが最終的に国立大学の医学部に合格できたので、僕はうまくそういう状況をクリアできたのだと自負しています。
1番大事なのは「マイペースになること」じゃないかなと思います。めんどくさいこととは関わらず、巻き込まれたら受け流し、ひたすら机にしがみつく。家庭環境が辛いのはわかりますし、なんとかしようという心を持つのはとても良いことだと思います。そんなの難しいよ、って思うかもしれませんが、合格すれば全てが吹き飛びます。全部解決します。僕自身医学部に受かったことで家族の中は落ち着き、今では新しく落ち着いた日々を過ごせています。
あなたが思っている数倍受験はしんどいものです。ですが、その先に必ず素敵なゴールが待っています。マイペースにやればいいと思います。