朝の勉強
✏️✏️✏️ ✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️
こんばんは、マキアヴェリです。
朝活、いいですね!あの有名なスティーブ・ジョブズも朝が1番クリエイティブで頭の回転も早くなると言って朝早くから仕事をしていたそうですよ。この話にある通り、朝は頭も元気で勉強するにはもってこいの時間です。だからこそ、その時間を出来るだけ有意義に使いたいですね。
私のオススメは、前の日の復習です。思い出す作業に時間を使うのがいいと思います。人間は寝ている間に記憶して定着させる仕組みです。なので、前日に習ったこと、勉強したことは寝ることでやっと自分の知識になるのです。なので、朝イチで復習することで本当に定着できているのか確認するのがいいと思います。また、復習の方がかかる時間も想定しやすく、時間の決まっている朝にはぴったりです。朝の1時間半で収まる程度の量を寝る前に考えておき、起きたらそこから復習してみましょう。テストも思い出そうとするアウトプットの作業が大切になってきます。それの質を高めるためにも朝は復習に使ってみるといいですよ。
1日を有意義なものにするため、朝は大いに活用していきましょう、応援しています!