Focusgoldの勉強法について
星3と星4がどれくらいの難易度かわかりませんが、京都大学の理系数学は150分で6問なので、余裕をもってだいたい1問当たり20〜23分くらいを目安に解きましょう。また、解く際は実際に時間を測って解きましょう。問題にもよりますが、答え合わせとその復習に30〜40分くらいかけると仮定したら、だいたい5問で4時間〜5時間くらいになると思います。高校2年生ということで、学校の授業もあるでしょうし、また英語と理科の勉強時間も確保したいということですから、1日4,5時間数学にかけるのはおそらくきついでしょう。なので、平日は多くても3問くらいにとどめて、休日などの時間がある日に5問やれば良いと思います。