早稲田の日本史
早稲田商学部のものです。他に文構社学教育に合格しました。
自分の場合はほぼ全ての学部解いていたのであまり参考になるかわかりませんが、教育商政経法社学文文構の日本史は東進の過去問ベースの2000年くらいからのやつを家出印刷して12月辺りから学校の授業中に猛スピードで解いてました。解説とかはないですけど、だいたい山川の教科書や用語集を参照してわからなかった部分や新たな知識を教科書に書き込んだりしてましたね。とくスピード的には回答40分答え合わせ20分復習30分とかでしたかね。
いろんな学部の過去問を2000年くらいから解いていると共通した問題が学部とわずめっちゃ出てくるので早稲田頻出テーマとかも理解出来ておすすめです。早稲田を受験し、日本史で合格したいと思うなら先程あげた学部の過去問を最低でも10年解きましょう。応援してます