自主学習進めるかどうか
東京大学に所属している者です。
個人的には、基本的に模試よりも自主学習を進めるのを優先した方がいいと思います。あくまでも最終目標は「第一志望校の合格」であり、試験本番までに合格に必要な学力を身につけるのが最も重要です。目の前の模試でいい成績をとるための勉強は、最終目標とはズレているのではないでしょうか。その模試の成績が塾のクラス分けに関わるのであれば、それに向けて勉強するのは第一志望校の合格に繋がるとは思いますが、そうでないならば、自主学習を進めた方が最終目標に近づくのではないかと思います。
模試はあくまでも自分の成績を客観的に知るための「手段」に過ぎないので、模試でいい成績をとることを「目的」としないようにしましょう。あくまでも目的は「第一志望校の合格」と「そのための学力の向上」であることをお忘れなく。
少しでも参考になれば幸いです。