東進難関大記述模試を受けた事のある方お願いします。
ともくん、こんにちは😀
一橋大学商学部の〆さばです。
僕は3年生の難関大模試は全て受けました。
確かにマイナーな模試ですのであまりイメージが湧かないですよね💦
難易度的には進研模試よりは難しく、駿台模試よりは優しいイメージでした。全統模試が最もレベルが近いように感じます。
まず、難関大模試は通常の記述模試と同じ形式です。
特徴としては返却までの速度が非常に速いです。通常の模試とは違い、解いていたときの記憶がまだ残った状態で復習ができるのが大きなメリットです。また、東進らしく映像授業による解説講義もあります。(東進生以外も見れるかどうかはわかりません、、、、)
一方で、受験者数は他の模試よりも圧倒的に少ないため、自分の現在位置を把握することには向かないです。加えて問題の質も他の予備校の模試よりも若干低いように思います。(簡単だというわけではありません。また、全ての問題がそうというわけでもないです)
そうは言っても記述模試をあれほど早く返却してもらえるのは東進だけです。
多少のデメリットには目をつぶらないといけないですね笑
わかりづらい回答で申し訳ないです。
質問等あれば気軽にコメントください😀