何としても受かりたいけど・・・
こんにちは!東工大一年のたまちゃんです。
私も挑戦する価値はあると思います。ただ、今のままの成績では正直厳しいです。7,8時間も勉強しているなら、見込みはあります。この時期にそれくらいやれてるなら大丈夫です。
マーク模試が5割程度ということですので、まだ基礎が固まっていない状態だと思います。1学期は基礎固めに時間を割いて下さい。難しい問題を解く必要は無いです。
数学、理科、英語で9割取れるように頑張って下さい。
後、数学IIIはやっておいて下さい。東工大は数学IIIは頻出のため、やらないと確実に落ちます。
数学は確率、整数、(極限)、微積、複素数平面、(軌跡)を重点的にやって下さい。(最近は軌跡があまり出ていない)
化学は知識を正確に覚えておくことが必要です。東工大の化学はかなり特殊なため、慣れも必要です。知識問題が割と多いため、しっかりと知識を定着されて下さい。
英語は単語が大事です。東工大の英語はハイレベルな語彙力が必要です。単語はちゃんと暗記して下さい。また、構文把握もきちんと勉強して下さい。和訳は意訳はほとんど必要ないです。構文を知っていれば、訳せるので、文法書などでやっておいて下さい。また、速読の練習もしておいてください。(速読は2学期からでも良い)
物理は最近、簡単になってきている(化学も同じく)ので、点を取る科目です。得意科目にしていると、強いです。また最近簡単になってきているため、昔の過去問を解いて挫折しないようにして下さい。(化学も同じく)
勉強時間は十分確保出来ていると思うので、そのまま頑張って下さい!
東工大で待ってます!!