等位接続詞のカンマが分からないです。
主語はMan’s progress in making weapon and toolsで動詞はaccompanied、目的語はthe developmentですね。カンマで挟まれた部分は文法上取り除いても文は成り立ちます。しかし主語が長い文でその主語全体を修飾したい時カンマで等位接続をします。つまり和訳すると、人間の武器や道具を作ることにおける進歩(初めは青銅だったが鉄になった)は〜の発達と共にしたという感じですかね。まあカンマで挟まれた部分は修飾してるって考えましょう。使い方とあるので英訳で使うのでしょうか?自分としては複雑なのでオススメしません。
カンマは状況に応じていろんな使い方があって説明しきれません、ごめんなさい🙏しかし和訳の場合だと和訳の練習を重ねるにつれてだんだんと慣れてきて意味がわかるようになりますよ!日本語にしておかしくないかが一番大事です!全体をまず大まかに訳してそこにちょっとずつ詳しく訳していくという感じが和訳のコツかと思います。主語述語目的語をとらえることが全体の把握につながりますよ!