どれくらいの勉強時間が必要?
いっとさん、はじめまして
高校一年生から受験を意識していて、素晴らしいです!!
私も1年生の頃から大学受験を見据えて、勉強していました。
進学校ではありましたが、1年生の頃から勉強している人はほとんどおらず、「勉強ばっかりじゃん笑」とバカにされることもしばしば、笑
でも、3年生になると、ウサギとカメの状況になります。
コツコツやっていれば、必ず結果はついてきます。
1年生の頃は、背伸びせず基礎を大切にしてください。
私立大学ですと、科目数も少ないですし、確実に実力をつけていくことが大事です。
英語は単語力勝負です。単語は積み重ねですので、早めからの対策が効果的です。
大学に特化した勉強は2年生の後半からでも間に合うので、とりあえず定期テストは満点を目指してください。私はテスト前は放課後は6時間くらい勉強していました。
でも、燃え尽き症候群になってはいけないので、ほどよく好きなことをしながら、勉強が楽しいと思える程度に頑張ってください!
立教大学、キャンパス素敵ですよね!!
応援しています!!