いつから始める
この春に高3になるのであれば、今すぐ始めないと絶対に間に合いません。
独学で勉強するのであれば、「大学入学共通テスト 倫理・政治・経済の点数が面白いほど取れる本」という黄色のテキストを使って全体像を把握した後は、市販のⅠ問1答を使って知識を補い、夏休み後半からは早速過去問演習にも入りたいくらいです。
倫理分野は、基礎知識が全くない状態から各知識を覚えた上で、思想家達の思想も正しく理解し、それを解説された場合は対応する思想家や年代、似たような思想や同じ時代に活躍した思想家等の周辺情報まで思いださなければなりません。過去問演習は必須です。
政治経済分野は、ニュースを見ていたり高校受験をしっかりやった人であれば、それなりに基礎知識はあると思います。その意味では勉強もかなり進めやすいですが、覚える情報は沢山ありますので、時間はかかります。
点数配分は50点ずつに分かれているので、過去問演習が終わった後の復習や対策はかなりやりやすいと思います。今すぐにテキストを準備して勉強を始めましょう。参考にしてください。