通史のペース アドバイス願います
早稲田政経志望の浪人生且つ歴史選択者と言うことで是非回答させて頂きますね!笑
まず大前提として歴史の大きな流れが自分の中で確立しているかということです. この準備は金谷先生の参考書で出来ます.
では本題の実況中継のやり方のベースについて
自分は➖河合模試の範囲ごと➖にノート作りとその暗記を行いました. 理由は通史範囲を区切って各模試に望むことでノルマ達成度を定期的にチェック出来たからです.
要のノート作りは実況中継の付属ノートを使い範囲ます.
1.本書を読みながらノートに情報を付け足していく
2.ノートに1で取り組んだ範囲に相当する東進1Q1Aの情報を追加
3.模試の範囲のノート作りを終えたら、ひたすらノートを熟読して暗記する
※ノート作りが面倒く感じるかもしれませんが、この情報の一元化こそが確固たる実力を築くので諦めないでください.
しかも一回作り終えれば覚えるだけなので後が楽です笑笑
政経は史料や論述もありますが、上記のことをしっかりやれば対策は簡単ですから!笑