携帯の使用制限
受験生の皆さん必見です!!!
iPhoneに新しくSNSなどの種目別に一日延ばし利用制限ができるようになりました。設定の仕方は以下のとうり
1、設定ボタンからスクリーンタイムへ
2、app使用時間の制限へ
3、自分の中で許せる時間をそこで決めます。
そうすると設定した時間分使い終われば、SNSなどは使えないけど、LINEは使えるといったことができます。
Androidの方は、study plus というアプリを使ってみましょう。1日どれくらい自分が勉強したかがわかります。高校2年生は1日4時間ほどやってれば良い方だと思うので(特に部活をやっている人は)その時間までは我慢して勉強して、その後にSNSをやりたいだけやるといったようにしてみてください。友達とも勉強時間を共有できるので、効果バツグンです!!
僕もそのアプリを使っていました。
携帯の誘惑との戦いはキツイけど、頑張ってください!!