受験勉強の時間配分
こんにちは、初めまして!
mofmofと言います。よろしくお願いします。
3学期からの受験勉強と学校の勉強の配分ですが、今までの成績を加味して、3年の終わりに高校の卒業資格が得られるかという基準で学校の勉強をすれば良いと思います。
実際、一般受験ではほとんどの大学が内申点を全く使わないので、特別な事情がない限りは受験勉強に専念でいいかと思います。(受験勉強をしっかりやっていれば学校の勉強も普通にどうにかなると思います。)
赤点の基準などは高校によって異なると思うのでそこら辺はご自身で確認いただきながら、卒業できる成績を維持できるだけの時間を学校の勉強に割くといいと思います。
頑張ってください。