受験勉強の時間配分
理想は、受験勉強10割、学校の勉強やその他の勉強0割です。
なぜなら、受験に合格するためには受験勉強をする必要があり、学校の勉強をする必要はないからです。
学校のテストは、学校でやった内容がどれだけできているかを確認するためにあり、受験に合格する学力があるかをみているわけではありません。学校のテストができる人が受験に合格しやすいわけでもありません。相関関係はないといっても過言ではないと思います。
試験には傾向があるので、それに合わせて勉強しなければなりません。学校の試験と受験の傾向は違います。受験のためには受験の傾向に合わせた勉強をしなければなりません。
なので、できる限り受験勉強に割く時間を増やすようにしてください。
応援しています。