国際教養学部雰囲気について
小町さん初めまして、ヒーハーと申します。
国際教養、魅力的ですよね(^^)
僕は商学部なのですが、同じ国教は同じ建物にあって、国教の友達がいっぱいいるので、詳しい授業のこと等は分からないですが、知ってる範囲のことを伝えられたらと思います。
まず、帰国子女の割合ですが、国教はもちろん、早稲田自体がかなり帰国子女多いです。特に女子の帰国子女率の高さは...笑笑
国教だと、帰国子女と言わなくても、高校で留学経験がある子が多かったりします。
しかし、もちろん純ジャパもいます。そういう子たちは要領が良かったり、世渡り上手な感じがします笑
ちなみに、国教はみんなめっちゃ仲良さそうですよ!帰国純ジャパ関係なく。どの学部に比べても一番キラキラしてて楽しそうで、学部ぐるみで仲が良いイメージです。
忙しいということですが、確かに課題とかレポートが凄く大変そうですね。
でもみんな普通にバイトしてるし、サークルめっちゃやってますよ笑笑
要領が良ければ、普通の大学生と変わらないと思います。
国際教養学部、とてもいいと思いますよ!是非早稲田、国際教養、11号館にいらしてください(^-^)