早稲田専願か国立併願か
早慶専願に切り替えるなら、早い方が良いと思います。
私は、現役生の時は国立志望でした。でも、どうしても早稲田に通いたくなり、浪人時の5月くらいから早稲田を目指し始めました。
早稲田を目指し始めた頃、河合模試の偏差値は3科目で50後半でした。この状態から70まで上げました。
自分の1番行きたい大学だったからこそ、勉強も頑張れたのだと思います。日本史は得意ではなかったですが、頑張りでカバーしました。
志望校に対する意識が、受験勉強のモチベーションを左右します。
周りの人なんて関係無いです。自分が行きたいところに全力を尽くしましょう!
早慶にどうしても行きたい気持ちがあるなら、変えて良いと思います。
質問者様が国立に行きたい気持ちが強いなら、諦めない方が良いでしょう。
いずれにせよ、「どちらも第一志望」といった二足のわらじは危険です。