北大か東大か
わたしは北大獣医の1年生で、「動物が好き」「動物と関わる仕事がしたい」というぼんやりとした理由で志望しましたが、周りにも確固たる目標がある人はそこまで多くないと思います。
また、獣医師の活躍の場は広いので、獣医学部を卒業したからと言って、全員が獣医師になるわけではないみたいです。なので、そこまで心配しなくても大丈夫だと思います。(まだ専門科目が始まっていないので断言はできませんごめんなさい🙇♀️)
北大のメリットは環境に恵まれているところです。
大学構内に広い農場があり、牛や羊が放牧されています。こういう光景は東大では見れない?と思います。
1年生の授業でも牧場見学で、牛乳を試飲したりソーセージを試食したりできる授業があるようです。
ここまでは北大のおすすめポイントでした!
次に志望校決めについてですが、
まだ高1なので、東大でも北大でも全然行けると思います!
入試問題は、東大は応用力が必要となるのに対し、北大は割と基本的でオーソドックスな問題なので、
東大を目指して勉強していれば必然的に北大の問題も解けるはずです。なので迷ってる段階なのであれば東大を目指していた方がいいのかなと思います。幼少期からの憧れであるのであればなおさらこの段階で諦めるのはもったあないと思います。
そのあいだに、やっぱり獣医がいいなと思ったら北大対策に切り替えればいいと思います。(志望校下げるのは簡単だけど上げるのは難しい)
また、「東大が厳しいけど獣医に絞るのもな…」と思ったら、北大にも総合理系という2年から学部に振り分けられる制度があるので、それを考えるのも1つの手だと思います。総合理系だと1年生の授業でも良い成績を取らないと行きたい学部には行けず、厳しい道かもしれませんが、狭き門ですが、医学部や獣医学部に行ける可能性もあります。
すみません、北大推しの回答になってしまいましたが、言いたいことは今のところは東大に向けて勉強していれば間違いないということです。
ご両親のこともあるとは思いますが、
自分の人生を大切に、まだまだ時間はあるのでじっくり悩んで決めてください。
この回答が参考になれば幸いです。
何かあればお気軽にご相談ください。