机に座るまでのルーティーン
こんにちは。家での勉強についてですね。
私も家で勉強するのは苦手で、やるとしても塾から帰ってきて寝るまでの2時間ほどや、朝起きての1時間ほどにして、極力学校の図書館や塾で勉強するようにしていました。
私のルーティーンは、温かい飲み物を入れて机に座って飲み終えたら勉強に取りかかるというものでした。
飲み物が残っているうちは携帯などを触ってもよいが、飲み終わったら一切触れないとルールを決めていました。
空腹状態の方が勉強に集中できると言われています。
塾から帰った後や朝起きた時は空腹状態なので勉強するチャンスと思うようにしていました。
とはいえあまりにお腹が空いていると集中できないので、温かい飲み物でお腹を満たすとともに、疲れからくる眠気や朝起きた時の眠気をとるようにしていました。
以上です。参考になれば幸いです。