バランス良く勉強ができない
こんにちは!
単語の暗記を1日に7,8時間できるってすごいですね!ただ、一気にやりすぎかなと思います。単語は何日もかけて反復してじわじわ定着してゆくものなので、1日に覚えるノルマを決めればいいと思います。
たとえば、1日に新単語を30個覚えて、前日と前々日の60個を覚えてるか確認し、それを覚えなおす。とか。いつまでにどこまでを覚えるか具体的に考えてそこからペースを逆算するのがおすすめです。具体的な勉強の時間配分までは覚えてませんが。ちなみに、ノルマを決めるときは目標の日よりも前に終わるぐらいのペースにしていました。その方が途中でペースダウンしてもなんだかんだ目標の日ぐらいまでには覚えると思います。そして、1日のノルマをクリアしたら別の勉強をする。そのノルマをクリアしたら別の勉強っていう風にやると適切な時間配分が見えると思います。