スタートラインに立ちたい
まずは基礎固めが重要に思いますので、その事について書かせていただきます!
英語についてですが、まず基礎と言ったら、単語、文法でしょう。
なのでフォレストでいいので覚えるのをメインにやるのではなく、理解しながらやってみてください!
できれば1周を3月からであれば4月中旬までを目処にやってほしいです。
単語についてはお勧めの量は1日200個20分です!
やり方に関しては私の回答に詳しくあるのでそちらを参考にしていただけると幸いです。
長文ですが、いきなりやるのは少し無理があります。まずは、文法、単語を固めてください!
やるとすれば、英文解釈基礎などをやるのをお勧めします!
次に数学ですが、
黄色チャートでもいいので公式や用語などは完璧にし、問題をどんどんといてください!
国語は、まず、現代文単語、古文があれば古文単語、文法漢文の置き字など重要語をやってください!
現代文の勉強はまず、指示語、接続語に、必ずチェックを入れながら問題を解きましょう!
チェックを入れる事によって、しっかり文が読めているかどうかがわかってきます。まずは意識してやってみてください!
日本史に関してはを私も一時的同じものを読んでましたし、それを完璧に読み込んだからこそ日本史が少し得意になったような気がしています!
是非続けてください!
clipをして、参考にしていただけると嬉しいです!
Where there is a will, there is a way.
意思あるところには道が開かれます。
目標を持って頑張ってください!