夏の偏差値
ご相談いただき、ありがとうございます🙇‼︎
夏の全統共通テスト模試の成績に関しては、共通テストの成績をなんらか使う予定で考えていらっしゃる場合は気にするべきかなと思います。個別入試しか受けない場合はもちろん気にしなくて良いと思います。
一方で全統記述模試のほうの成績に関しては一定程度気にした方が良いと思います。偏差値に関しては、確かに65以上取れたら理想的ではありますが、60以上を目標にするのが良いと思います。
ちなみに夏の模試の私の成績は以下のような感じでした。参考にしていただけると幸いです。
◎第2回 全統記述模試成績
英語 120/200 偏差値63.5
国語 64/200 偏差値47.8
日本史 81/100 偏差値73.3
計 265/500 偏差値61.5
これをみるとこんなに点数が取れるのかな…と不安になってしまうかもしれませんが、
私大専門塾で有名な増田塾さんの動画によれば、全統記述模試で58.5を超えられれば早慶を狙えるというデータもあります。
https://youtu.be/P5d4Ohcofwg?si=6xM2EUezfnBXPtB2
また、早慶上智にギリギリ合格したという人の模試データでも偏差値50台から逆転合格したケースがあるそうなので、50台でも60に近い後半のほうの値が取れていればチャンスがあると思います。
https://youtu.be/-NPjgkSMTn8?si=2SFe8fd-CuNx7lKc
参考にしていただけたら幸いです🙇‼︎
早稲田受かってください🙌
応援しています📣‼︎