大学受験の目的
なんだろうね、笑
回答者も慶應に受かる受かると考えるばかりで、なんで慶應とかなんで大学進学とかはあんまり考えたことはなかったのが正直なところだよね
でも大学というところは、入ってみてわかるけれど、とても自由なところなんだよ
情報や機会、人脈にも溢れていて、今まで将来の夢がなかったひとも大学に行けばきっと見つけられるし、逆にこれになりたいと思っていても大学でさまざまなものに触れてまた別の夢が生まれたり
まったく知らなかった世界を知ったり
価値観が変わる場とも言えるかな
そんなこんなで、きっとみんな大学には自由を求めにいくんじゃないかな
と言ってもかなり抽象的だよね笑
でも、そういう知らない世界にわくわくしながら勉強を頑張るのもいいんじゃないかな😉
追記
ちなみに回答者のくそどうでもいい慶應志望理由は、回答者むかしから将来はお城に住みたいというとんでもない夢をもっていて。でオープンキャンパスに行ったときに三田の旧図書館をみて、ガチお城じゃん🏰と思って、ここで生活の大半を過ごせたら長年の夢半分叶えられるじゃないかということで、受けることにしました。
まあ。。わすれてください。笑