受験の厳しさ
厳しさを伝えていきます!
①勝負は水モノ。
→私の生徒の話ですが、過去問でも7〜8割をキープ。問題の相性も良いし、早稲田複数学部合格だろうな、と思っていた生徒が緊張で1学部(第1志望ではない)しか受かりませんでした。その子が緊張しいだったというのもありますが、それまでどんなに上手くいったとしてもそれが覆る。これが本番の怖さです。まぁ、1つ合格しているので良かったのですが。
②高倍率
→過去にも回答したことがあるのですが、私が商に合格した際、前の番号が30番近く飛んでいました。前に座っていた受験生の約3列ぐらいが全員落ちたと思うとゾッとしました、、、
③年々競争が激しくなっている
→特に私文は競争が激しくなっており、それまで「7割神話」と呼ばれた、過去問で7割取っておけばどこでも大体受かるという説が通用しなくなってきています。学部によっては7割で全然問題ない所はあるのですが、商だと年によっては7割では受からないかもしれないです。
以上3つほど書かせて頂きました。質問者様の状況は非常に順調なことには変わりはありませんので、このまま頑張ってください!
重要なことは成績を上げるより、好成績を維持し続けることの方が難しいことを認識しつつ、とにかく自らの刃を研ぎ続けることです!