燃え尽き症候群とは
燃え尽き症候群と呼ぶのかどうかは分かりませんがあると思います。1年間ずっと受験勉強をしていると当然やる気がなくなってしまう時期もあると思います。僕もありました。そこで諦めてしまうことを燃え尽き症候群と呼ぶのではないでしょうか!?
ただそこで何とか踏ん張ってもう一回頑張れる人が当然ですが第一志望の大学に合格することができます。人間ていうものは弱い生き物なのですぐに逃げ出したくなりますし、何とか言い訳を作ったりしてサボることを正当化してしまいがちです。ただそのような人は当然受験においては勝ちを取ることはできません。
本当に京都大学に行きたいのであればもう自分に言い訳をするのは辞めましょう!そのための方法としては、まずは自分が勉強していない時にそのことを意識することが必要です。無意識に何かしらの言い訳をしてサボってしまいがちです。その時にしっかりと意識してそれが単なる、さぼる自分を正当化するための言い訳であることを認識しましょう。そうしてしっかりと自分を律して行きましょう!まだまだ時間はあるので大丈夫です!肩の力を抜いて頑張ってください!!応援してます!