高1の現代文問題集
こんにちは!
東大志望ということで、センター(新テスト)と東大の二次の対策が必要になってくると思います。
ただ、センターはともかく、二次対策に使う現代文の市販問題集でよく出来ていると言えるものは、はっきり言って無いと感じます。
というのも、センター、そして二次試験の多くの問題は、論理関係にねじれがなく、拾うべき要素が適量になるような最適なところに傍線が引かれている、超良問です。このレベルに追いついている参考書は見たことがないです...
そこで、やはりおすすめはセンターや東大二次の過去問を解いてしまうことです。いきなりは無理、とか、高1なのに過去問使ったらもったいない、などと思うかもしれませんが、センターも二次もどちらも過去問は30年分以上、さらに各年2問ありますから、3年かけてもやりきれない量かと思います。
私は東進の東大特進で解説を聞きながら解き進めていました。(自宅受講できます。)添削もあるのでオススメです。
また、私もZ会の東大演習をやっていました。(同じコースかな?)今振り返ると、基本的に良問ですし、要素を拾ってくる練習になりました、が、少し難しすぎるというか、ひねった問題もあったな、という印象です。添削があるので良い勉強になると思いますが、過去問演習のサポート程度に考えてもいいかなと思います。
現代文は、解答作成に必要な要素を本文中から適切に引っ張っていく感覚が身についてしまえば、何十年分も解く必要はない科目です。また、特別な知識を必要とする科目でもありませんから、先に感覚を掴んでおいて、後から英数に専念できるようにしておくと良いと思います!
何かあればまた聞いてください、応援しています📣