睡眠・休養の質
私は睡眠をしっかり取らなければ集中できないタイプだったので、この時期は8時間は寝るようにしていました。夏休みに入ると朝は4時に起きて3時間ほど家でウォームアップがてら勉強しながら開校とともに予備校に向かい20時の閉校まで勉強していました。そして夜は22時頃には寝ていました。自分の生活習慣を朝型に切り替えるとストレスが少なくなったと私以外の友達もよく言っていた記憶があります。
また、リフレッシュ法ですが、休む場所を自分のなかで決めるといいと思います。例えば、予備校では全く携帯を触らないで勉強しないと決めている分、家に帰って自分の部屋では時間を決めながらも思いっきり好きなことをする、など。このように空間ごとに自分の生活習慣を決めると切り替えながら上手く休めると私は感じました。
頑張ってください!