Ankiを使った勉強はコスパ良いですか?
東工大1年です。
私は、暗記アプリの効果に懐疑的です。
しかも、暗記アプリを機能させるために、一日3~4時間かかっているのでしたら、その時間を問題集を解くのに使った方が効率が良いでしょう。
暗記アプリのメリットとデメリットについて説明します。
メリットとしては、やはり回数をこなせることです。人間は、6時間で単語帳を丁寧に一周するより、同じ時間で少し雑に複数回周回した方が、知識が頭に残る生き物です。
この観点では、暗記アプリは最強です。
一方、デメリットもあります。
最大のデメリットは、アウトプット、インプットの方法がひとつになってしまうことです。
古文では、同じ文法が様々な場所で出現します。社会では、同じ知識が、他の知識と組み合わされて色々な形で出てきます。
しかし、頭の中にひとつの方法でのみインプットされていると、実際の模試などではその知識が使えないことが多々あります。
ある程度暗記アプリで知識をつけたら、色々な形態の問題に触れて、知識のアウトプットの方法を学ばなければなりません。
以上を総合すると、暗記アプリで暗記事項を完璧にすることは不可能であり、暗記アプリをある程度使ったあとは、様々な形式の問題に触れる必要がある。そして、暗記アプリを機能させるために一日に3,4時間かける価値があるかと言うと、そうでは無い。そんなに時間がかかるならば、最初から参考書などで暗記するか、他の、自分で設定する必要がない、すぐに使える暗記アプリを使うべきだ。ということになります。
まだ高一ですから、色々な勉強法を試して、自分に合った勉強法を探し、一歩一歩前進していって欲しいと思います。頑張ってください。また何かあればご相談ください。