東京科学大志望 物理のおすすめ参考書は
クリップ(0) コメント(1)
6/9 13:28
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
なりすけ
高3 宮城県 東京工業大学環境・社会理工学院(65)志望
物理が本当に苦手な東京科学大志望です。
入試では、物理,化学を選択します。化学は、重要問題集を使用し、苦手を克服しつつありますが、物理の参考書は定まっておらずなかなか模試でも点数が取れない状態が続いています…。
化学の重要問題集と似て、基本的な問題も確認でき、入試に近い難易度の問題にも取り組める参考書のおすすめはありますか?
学校配布の傍用問題集ほど、問題数が多すぎないものがいいです。
この相談には3件の回答があります
こんにちは!
自分は今一橋経済学部に通っているのですが、東大理一志望だった理系出身なので、参考になればと思います💪
質問者さんのおっしゃるように、基本的な問題から入試難易度までカバーしている問題集としては物理重要問題集をオススメします!
A問題では基本的な問題、B問題では最難関レベルの問題が用意されています。
また、重問のA問題でも少し難しいという場合にはエッセンスや名門の風を解いてから重問に取り組むのも良いでしょう👍
受験本番はまだまだ先ですが、夏が一番大な時期です!特に理系は理科に追われてやることが多いとは思いますが、焦らず毎日コツコツと積み重ねていけば秋ごろの模試で成果を実感できると思います。夏バテしないように体に気をつけて頑張りましょう!
・オマケ
科学大志望とのことですので、ただ頻出問題が解けるだけでなく、原理まできちんと理解できる力が求められると思います。
ぱっと見は少し難しいのですが、なぜこれが成り立つのか、どういうメカニズムなのかというところまで詳しく解説してる本として、駿台出版の「新・物理入門」をオススメします。一度店頭で手に取って読んで見てください!
一橋大学経済学部 Koyo
0
0
回答
Koyo
一橋大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
自分は今一橋経済学部に通っているのですが、東大理一志望だった理系出身なので、参考になればと思います💪
質問者さんのおっしゃるように、基本的な問題から入試難易度までカバーしている問題集としては物理重要問題集をオススメします!
A問題では基本的な問題、B問題では最難関レベルの問題が用意されています。
また、重問のA問題でも少し難しいという場合にはエッセンスや名門の風を解いてから重問に取り組むのも良いでしょう👍
受験本番はまだまだ先ですが、夏が一番大な時期です!特に理系は理科に追われてやることが多いとは思いますが、焦らず毎日コツコツと積み重ねていけば秋ごろの模試で成果を実感できると思います。夏バテしないように体に気をつけて頑張りましょう!
・オマケ
科学大志望とのことですので、ただ頻出問題が解けるだけでなく、原理まできちんと理解できる力が求められると思います。
ぱっと見は少し難しいのですが、なぜこれが成り立つのか、どういうメカニズムなのかというところまで詳しく解説してる本として、駿台出版の「新・物理入門」をオススメします。一度店頭で手に取って読んで見てください!
Koyo
一橋大学経済学部
1
ファン
0.5
平均クリップ
5
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
なりすけ
6/12 3:58
親身なアドバイスありがとうございます!!
高2の全統で理科が悲惨だったので、やる気があるうちに少しずつ点数アップに繋げていきたいと思います!!!