世界史確実かつ効率的な勉強法
クリップ(10) コメント(1)
6/1 9:07
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
きちこ
高3 愛知県 神戸大学志望
世界史をどのように勉強しても覚えられません…
基本的に暗記科目が苦手です
なにかいい方法はありませんか??
回答
しみしみ
北海道大学水産学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。世界史のいい勉強法についての質問ですね。
私は、暗記科目のコツは、出来るだけ繋がりを意識して暗記する事だと考えています。
逆にいえば、いかに個別の単語で暗記しないようにするか ということになります。
世界史に関しては、
教科書で流れを掴む→問題を解いて分からなかったところの穴を埋める
これの繰り返しになると思います。
詳しい勉強法について、私が過去に回答したもの(『世界史Bの勉強法』)があるので、参考にしてみてください。
コメント(1)
きちこ
6/1 9:50
なるほど!やってみます!
ありがとうございます!
参考にさせていただきます