全統第三回マーク
クリップ(1) コメント(1)
9/24 21:05
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
yumirai
高卒 埼玉県 早稲田大学志望
全統第三回の記述の模試受ける予定。
前の週にある
全統第三回マーク模試は一緒に受けなくても大丈夫でしょうか。
毎週模試になり、中間テストの直前なのでら申し込はまだしてません
回答
tatsuya1013
早稲田大学創造理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分の受ける大学でのセンター試験の割合によると思います。
センター試験が重要な大学なら受けた方がいいですがセンターを重視しないなら受ける必要はないと思います!
模試もたくさん受ければいいというわけではないので自分に必要な模試だけを受けるようにしましょう( ^ω^ )
応援してます📣
コメント(1)
yumirai
9/24 21:08
tatuya1013様
ありがとうございます😊
参考になりました!